『ブログ飯』を読みました。
優しい(易しい)言葉で書かれているけど、深い本でした。
○3年前に出版された『ブログ飯』
初版は2013年6月、ちょうど3年前に出版された本です。
実は初版が出版された時に、とあるプレゼント企画でいただいたんですよね。。。
出産数か月後に当選していただいたんですけど、途中まで読んだまま読みきれておらず。
先ほどようやく読み終えました。遅すぎ(汗)。
でも、今読んで良かった本でした。
3年前の出産直後の慣れない育児に追われてぼんやりと読むよりも、ブログを再開したいと思っている今読んだ方が良かった本だな、と。
神様が今の時期まで取っておいてくれたのかもしれません(笑)。
それに、3年経っても色あせない本…というのが読み終えた私の率直な感想です。
○「飯が食えるブログ」を作るための軸
本の最初にも書いてあるんですが、この本に書かれているのはアクセスアップのためのテクニック…といったものではありません。
SEOは気にしないでいい!とすら書いてあります。
そういったテクニックではなく、
「『飯が食えるブログ』ってどんなブログなのか?」、
「『飯が食えるブログ』を運営するためにはどうすればいいのか?」
という「運営論」っていうんですかね…ブログを運営するための軸・根っこの部分のお話が書かれています。
根っこの部分を解説してくださっているので、3年経った今読んでも古く感じなかったんでしょうね。
根っこはいつの時代にもきっと変わらない、ということかな。
…あ、ヒット商品の例に挙げられていた「食べるラー油」は懐かしく感じましたけどね(笑)。
○自分を底上げしろ!と言われている気がした
本の中で、
もっと本を読んだり外に出て勉強しよう!体験しよう!
自分の能力を向上させよう!
といったことが何度も言われています。
あと、努力と継続。
こういった言葉も何度も出てきます。
自分を底上げしよう!ということです。
そう、ブログを書くのに必要なのは文章力だけじゃないんですよね。
そこからにじみ出る書き手の人柄、更新を続ける努力。
…ブログを書くには、自分自身を鍛える、踏ん張ることも必要なんだと教えてくれています。
私、こういった言葉がグサッと胸に刺さりました。。。
妊娠・出産して子育て中心の生活になってからあまり行動していないなぁ、頑張ってないなぁと思い当たりまして。
自分の殻に閉じこもってしまっている現状は良くない…と反省しました。
うーん、この辺りは本の肝の1つなんだけどなぁ。うまく伝えられない(汗)。
すみません。
○「好きなこと」で突き抜けろ
実は私、著者と一度だけお会いしたことがあります。
といっても、イベント後の懇親会でご挨拶をしただけです。(なので覚えてらっしゃらないと思いますw)
その時に、
「ブログを書いているがテーマが絞り込めずにずっと悩んでいる」
といったような話をしたんですが、そんな私ににっこり微笑みながら言ってくださったのが
「好きなことをテーマにするといいですよ」
というような感じの言葉でした。
何でだろう、ものすごくよく覚えてるんですよね。
あの時におっしゃってたことがこの本に詳しくまとめられている、読みながらそう思いました。
「好きなことをテーマにする」、簡単そうですが難しいことだし、続ける事はとても大変です。
でも、好きじゃないと常に考えるのも嫌になるし、記事を書き続けられませんよね。
だから「好きなことをテーマにする」というのはとても大事なこと。
お会いした時におっしゃってたのは、こういうことだったんですね。
そして、好きなことを続けてさらに突き抜けていくことで、活路が見いだせる…そういうことだと本を読んで私は解釈しました。
私もそんな「好きなこと」をテーマにしたブログをまずは1つだけでも開設したいです。
○まとめ
ものすごく浅い感想になってしまいました。。。私の底の浅さが…(汗)。
とにかく!!
この本はブログをこれから始めたい方もすでにブログを始めている方も読んで損のない本です。
私も今後ブログ運営に迷ったり悩んだりしたら、改めて手に取るだろうなぁ…と思います。
この本をヒントに、自分なりに試行錯誤をしてブログを続けていきます。
さ、がんばろ。
購入はこちら
Amazon→
ブログ飯 個性を収入に変える生き方楽天ブックス→
ブログ飯 [ 染谷昌利 ]