2012年10月13日に名古屋で開催された、
クロスワーク株式会社主催の「個人アフィリエイター特化型アフィリエイト勉強会」に参加してきました。
私は三重在住のため、比較的気軽に参加できる大都市開催のイベントは名古屋くらい。
でも、名古屋でイベントや勉強会が開催される機会って…本当に少ないです。
そんな数少ないイベントが今回開催されるということで、張り切って参加してきました。
※当日のタイムスケジュールは↓こちらでご確認いただけます。
個人アフィリエイター特化型アフィリエイト勉強会、10月13日(土)に名古屋&オンラインで開催(アフィリエイトSOGO.COMより)
○今回の講師陣今回の勉強会は「
もしもアフィリエイト」を展開する株式会社もしもが協賛。
そして「もしもアフィリエイト」でアフィリエイトプログラムを展開している、
AbiStudio.com株式会社のあびるさん、
愛知県あま市でワードプレス構築を手掛ける
株式会社ベクトルの石川さんのお二人が講師としてお話をしてくださいました。
お二人以外にも、クロスワーク株式会社の笠井さんのお話も聞けました。
○感想講座の内容の詳細はここでは書けませんが、
私はワードプレスを別ブログで使っているので、石川さんが紹介してくれたプラグインや子テーマの使い方なんかはとても参考になりましたし、
以前こちらで著書もご紹介させていただいたあびるさんのお話は、とってもシンプルなんだけど、自分なりに考えるきっかけを与えてくれるものでした。
また笠井さんのお話も、実際に運営されているブログを見ながら解説してくださったりと、とてもわかりやすかったです。
○今回のイベントに参加して思ったことクロスワーク株式会社主催の勉強会は、他の多くの勉強会同様大半は東京で開催されています。
でも、地方在住など現地参加できない人向けにライブ配信もしてくれていることが多いです。
私も地方にいる人間の一人なので、ライブ配信のある勉強会にはありがたく参加させていただいてます。
このような機会を設けてくださっているので、
昔のように「地方にいるから…」「イベントに参加できないから…」という意味での地方在住の不利というのはなくなってきていると思います。
ただ、やはりオンライン配信だと途中で音声が途切れたり聞こえづらかったりで内容がわからないこともありますし、
家にいるからこその中断せざるを得ないことってのも出てきます。
あと、私の場合は集中力が続かない(汗)。
画面をじーっと見てるのが辛い時があります。。。
また、直接会場の雰囲気や参加者のオーラみたいなものが感じられて気合が入ったり、
多くのアフィリエイターや講師の方との交流ができたり…という、
現地参加ならではの特典(?)はオンライン配信だけでは味わえないことです。
なので。
オンライン配信でも勉強会に参加はできるけど、私個人としては
参加できる環境にあるのなら、現地参加してみた方がいいと思っています。
もちろん「そんなの無理!!」って人の方が多いというのはわかっています。
「参加できる環境にあるのなら」参加した方がいいんじゃないかなーと。
私もここ最近は現地参加することがほとんどなかったので、
余計に「やっぱり現地参加するのもいいなー」って思えたから、こんなことを書くのかもしれません(笑)。
今後もこのような勉強会は各地で開催されていくと思われます。
いきなり現地参加なんて無理!という方は、ぜひオンライン配信での参加も検討してみてください。
そして、慣れてきてからでもいいと思うので、
ぜひ実際に勉強会やイベントに現地参加してみてください。
たくさんの刺激を受けられると思いますよー。
○勉強会に参加する際の注意今回はクロスワーク株式会社主催の勉強会についてお話しましたが、
他にも色々な会社で勉強会やイベントは開催されていると思います。
でも、参加する勉強会やイベントはよく吟味しないといけません。
過去にも何度も書いていますが、
私は基本的には信用しているASP主催のものか、
クロスワーク株式会社と
アフィリエイトお悩み解決勉強会主催のものしか参加していません。
どちらの会社も、情報商材を扱っていたり不正アフィリエイトに取り組んでいるような方の参加は認められていないので、安心して参加しています。
「どんな勉強会に参加したらいいのかわからない…」という方は、この2社の勉強会に参加すると安心だと思います。
・
クロスワーク株式会社・
アフィリエイトお悩み解決勉強会それぞれが主催の勉強会開催の告知は
クロスワーク株式会社主催のものは
アフィリエイトSOGO.COMで、
アフィリエイトお悩み解決勉強会もサイト上で確認できますが、
どちらもメルマガに登録しておくと便利です。