![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/98e464ec9ebc22609c4a8bb3d35a08ea/1316064933)
2011年8月28日に開催された「リンクシェア・カレッジin名古屋」に参加してきました。
東海地方に住む私としては、名古屋でイベントがあると聞くと嬉しくなります。
とは言え、滅多に名古屋に出向かない私は
相変わらず迷子の心配をしながら会場に向かいました(汗)。
何とか無事到着♪
<セミナー構成>2部構成になっていました。
○初心者向けセミナー
○アフィリエイトカレッジ
<各セミナーのおおまかな内容>
○初心者向けセミナーこちらではリンクシェアの紹介、
そしてアフィリエイトタグの貼り方やタグを貼る際の注意点、
成果を上げるためのポイントと、いくつかのサイト事例が紹介されました。
成果を上げるためのポイントとして
どんな視点でサイトを構成したり記事を書いたりしたらいいのか?について、
いくつかポイントを挙げて説明してくださいました。
そのポイントも、いくつかのサイト事例を紹介しながら具体的に挙げられていたので
「なるほどなー」と納得。
サイト事例に挙げられていた先輩アフィリエイターのサイトは
講師の方の説明を聞きながら見てみると
「ほほーっ」と思うことがたくさんありました。
○アフィリエイトカレッジこちらはいくつかのコーナーに分かれていました。
・リンクシェア・サービス&APIのご紹介この時間は、リンクシェアのサービスの紹介と、
APIを使ってこんなことができますよーというお話でした。
API…興味あるんだけど、イマイチピンと来ていない私。
頑張って勉強してみようかな。
・先輩アフィリエイトパートナーインタビュー「
チビアユドットコム」「
チビカフェ」の運営者ayuayuさんのお話を
司会の方のインタビュー形式で聞きました。
ayuayuさんがレビューする商品を選ぶ際のポイントや
記事を書く流れ、
写真の撮り方などのお話が聞けました。
・広告主PRタイム 20分x2サイトニッセンさんとベルメゾンネットさんから
それぞれ今の時期の売れ筋や、商品の説明などがありました。
ニッセンさんもベルメゾンさんも、アフィリエイトに熱いECさんだなーと再確認。
・個別商談会&写真撮影![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/98e464ec9ebc22609c4a8bb3d35a08ea/1316065755)
PRタイムで聞いた商品を実際写真を撮ったり、質問したりできる時間でした。
名刺交換もできます。
<感想>今回のセミナー、初心者向けセミナーは受講しない予定だったんですが
時間ができたので飛び入りで参加させていただきました。
このセミナー、受講して良かったです。
1人で黙々とレビューを書いていると、
どうしても独りよがりな記事になってしまうことがあると思います。
でも、ECサイトとの関係やサイト・ブログを訪問してくれる方との関係、
そういう点もしっかり考えて記事を書かないといけないなーということを改めて実感できました。
「関係を考える」と言っても、媚びるというのとは違って、
ECさんからの情報もしっかり受け取り、
訪問してくださる方がどんな情報を知りたいのかということにも、もっと目を向けなくちゃいけないなーと思ったということです。
また、ayuayuさんのお話もすごく良かったです。
私もレビューブログを運営しているんですけど、ayuayuさんのお話を聞いて
自分がいかに効率の悪い作業をしているのかもわかりました…(涙)。
やっぱり、しっかりした記事が書ける方は
しっかりとした準備・構成を考えてらっしゃるんだなー…と感心しました。
私も、もうちょっと考えて記事を書かなくては(笑)。
<懇親会にも参加>セミナー後、懇親会にも参加しました。
私はどうにも人見知りも激しくおしゃべりが苦手なので、もじもじしてましたが(笑)。
何人かの方とは名刺交換もさせていただきました。
こういう機会がもっと増えて、
東海地域でのアフィリエイト熱がいい方に上がっていけば嬉しいなーと、何となく思った夜でした。
*****
今回このイベントを企画してくださったリンクシェアさん、
そして商品を持ってきてくださったニッセンさん、ベルメゾンネットさん。
そしてお会いしたアフィリエイターのみなさん、ありがとうございました♪
セミナー後、私のモチベーションがアップしたことは言うまでもありません(笑)。
こういうセミナー、今後も参加できる機会があれば積極的に参加したいと思います。
アフィリエイトについて悶々と悩むことがある方は
こういった機会があれば、ぜひ参加してみてください。
人の話を聞くこと、人と話をすることで、何か気づきがあるかもしれません。
1. アフィリエータ