忍者ブログ

だめ主婦さなのアフィリエイト日記

アフィリエイト関連のイベント参加記録やお勧め情報・書籍を紹介しています。

確定申告提出の際に調べたことのまとめ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

確定申告提出の際に調べたことのまとめ。

確定申告の書類自体はほぼ問題なく作成できたのですが、
ちょっと悩んだことと、提出に際して調べたことがあったので、メモとして記事に残しておこうと思います。

○「職業」って…なんて書いたらいいのやら。

確定申告の書類の住所や名前などの個人情報を入力する欄に「職業」というのがありまして。
ここ、専業主婦の私はすごく悩みました。
私は確かにアフィリエイトで収入を多少得ていますし、事業所得で申告してますが
(住民税の申告の際に役所の人に「事業所得で申告してください」って言われたので、確定申告も事業所得で出すことにしました)
改めて「職業」って聞かれると…なんて入力したらいいのやら。
で、検索してみて「ウェブサイト運営」と書いている人がいるのを知り、
「ああ、その言葉がぴったりかも」と思い、私もそのように書きました。

○確定申告書類は郵送でも提出できる

我が家にはイヤイヤ期真っ盛りの2歳前の娘がおります。
「この娘連れて確定申告の書類出しに行くとか無理!」って思ってましたが、郵送でも受け付けしてくれるそうです。

書類がA4サイズなので、念のため折り曲げないでいいようにA4サイズの封筒に入れて郵送することに。
郵便局で普通郵便で出しました。
出す時に「これ、普通郵便でいいよね」と局員さんに言われたので普通郵便で出しましたが、
気になる方は簡易書留などを利用するといいかもしれませんね。

宛先はお住まいの管轄の税務署宛に。
※管轄の税務署は国税庁のサイトの一覧で確認できます→国税庁国税局の所在地及び管轄区域
宛名は「○○税務署御中」としました。
あと、念のため「確定申告書類在中」とも書いておきました。

○受付の控えが欲しい場合

私は普通郵便で出したし、何となく受け付けてもらえたかどうか気になるので
受付してもらった日付印(「収受日付印」というみたい)の入った控えをもらうことに。

・控えとして確定申告の書類をもう1部
・住所・宛名を書いて切手も貼った返信用封筒(両面テープで封が簡単にできるようなものを利用)
・「収受日付印のある控えが欲しいので、返送してください」といった内容で一言書いた便箋
これらを確定申告の書類一式と同封して郵送。

後日(私の場合は出して4日後くらい)無事返送されてきました。
ちゃんと返送されてきたので…この方法で大丈夫だと思います(多分)。

*****

提出の際に調べたのはこれくらいだったと思います。
(また思い出したら追記します)
何かお役にたてる点があれば幸いです。
PR

コメント

このブログを書いている人

HN:
さな
性別:
女性
自己紹介:
ブログを書くのが好きな40代の専業主婦です。
ブログに関する事・アフィリエイトに関する事メインにこちらのブログで記事を書いています。
ただ今3歳になる娘の育児に追われ、好きなブログを書くことができずストレス溜まり中w

ブログ内検索

おススメ記事

PR

カウンター